松ボックリが神だった!!話と松ボックリ煮沸消毒方法

子育て

Sponsord Link




松ボックリをたくさん拾ってきましたが、家の中に入れるとき、ホコリやムシムシなど気になり、煮沸消毒をしてみました。煮沸消毒方法した松ボックリは、コドモのオモチャにも、これからの季節はクリスマスのデコレーションでも大活躍します。

偶然、持ち歩いていた煮沸消毒した松ボックリの話と、実際に煮沸消毒方法とその後の松ボックリはどうなるかをまとめました。松ボックリの煮沸消毒方法のみ読みたい方は、下にスクロールしてください^^

松ボックリとコドモ~電車内でのエピソード編

先日、埼京線に乗った時の事、週末の電車の中は、日差しも入って人の混雑と合わせて少し暑い車内でした。私はリュックに紙袋というスタイルで乗っていたので、他の人の迷惑にならないようにリュックを前にかけて、ジッとしていました。

乗ってから少しすると、女の子の鳴き声が聞こえます。

ふと見ると、1歳半~2歳の女の子、優先席に座っていましたが、乗り心地がイマイチだったようで、立ちたいと言っています。お母さんが、抱きかかえて気分を変えようとしますが、どんどん女の子の鳴き声が車内に響き渡ります。少し混雑していたので、車内の通路を歩くことはできません。

でも女の子は、「あっちにいく、あっち、あっち・・・」と必死に指をさしてアピールしています。

その子のお母さんも落ち着いていられたので、優しく、なだめますが特に機嫌が直ることはありません。

どうしたのかな?何か上げるものあるかな・・・?と余計なお世話ってことでしょうけど、心の中でコドモの機嫌がなおるアイテム持ってないかなと思ってしまう。。。私がいます。女性ってそうなのか?!

飴とか、おせんべいとか・・・でも、いまは、アレルギーがある子もいるし、持ってたところで、知らない人からもらう食べ物には抵抗ありますよね。。。

何を思ったか、ふと頭に浮かんだ松ボックリ!!

私、松ボックリ持ってる!!

何も考えずにもう、話しかけてましたww

私「お姉ちゃん、マツボックリいる????

女の子「・・・・・・・・・」

顔は赤いけど、話しかけると不思議そうな顔をして泣き止んでくれました

私「マツボックリどうぞ

と、手元にマツボックリを渡すと、女の子は、すっと手を伸ばして、松ボックリをにぎりしめました

少し大きめの松ボックリでしたが、2つ、両手に握りしめて、泣き止んでくれました

女の子のお母さんには、「ラッピング用に、松ボックリは、煮沸消毒方法してあります」と伝えました。女の子のお母さんもほっとした表情をしてられました。

あぁ。よかった。勝手にほっとしている…マツボックリおばさんでした。

電車を降りる間際にふと、女の子のお母さんに会釈して降りようとすると、女の子はマツボックリを両手に握りしめて、寝ていました。

車内が暑かったわけでもなく、眠くて泣いてたのですね。

この事が、あってから我が家にあるマツボックリは、出掛ける時に私が2~3個バックに忍びよせています。そう、私は、松ボックリおばさんデス。

さて、実際に私がやってみた「松ボックリの消毒方法」を紹介します。

松ボックリ消毒の仕方

①使わなくなった鍋を用意します。

※砂っぽさや、埃が出るためお湯が茶色く濁ります

②水を沸騰させたら、そこにマツボックリを入れます。

③再沸騰したら、3~5分程、グツグツ煮沸消毒します。

マツボックリの開いたカサがくっついて、小さくなります。

④その後、水を切り、天日干しします。

⑤天日干しも1週間もすれば、カサが開いてきて、拾ってきた松ボックリの状態に戻りました。

この方法でやって、乾燥をよくしたかったので、晴れている日は天日干し、雨の日は、室内にいれて、なるべく乾燥期間を1ヶ月ほど経ちますが、ムシなど出てきません。

おおきな汚れも取れているので砂や泥、などのジャリジャリした感じもないです。

10月に拾ってきて、煮沸消毒後、そのまま、玄関にそっと並べたり、コドモが触ったりして季節感を感じています。

そろそろ、12月クリスマスの雰囲気も出したくなったら、コドモと絵具で白くペントしてみるのも楽しそうです。

コドモと一緒にマツボックリ拾い、夢中になりますよ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました